梅ちゃんパワーで夏を乗りきろ~♪

こんにちは!タテヨコスタッフのナミです。
いよいよ梅雨本番♪
天気が悪くても、紫陽花、カタツムリ、葉から滴る雨の雫などの風景は癒されますね。
シトシト降る雨音にはリラックス効果があり、心を落ち着かせたり、集中力をUPさせたりする効果があります。
さて、今回のキママベジタブルでは、Pit-Enに来ていた子どもたちと一緒に、今の季節ならではの『梅シロップ作り』をしました。
昨年作った梅シロップはほとんど空っぽ!今年も作っていきます〜。
梅を綺麗に洗って、しっかり乾かし、ヘタを一つ一つ丁寧に取り除きます。
きれいに取れば取るほど梅シロップにエグ味がなくなり、さわやかな味わいになります。
「美味しくなあれ!」と念を込めればさらに美味しくなること間違いなし!
細かい作業ですが、黙々と集中して取っていました。
カビ予防に、焼酎で消毒した保存瓶に梅をひとつひとつ入れていきます。放り込むとつぶれちゃうので丁寧に。
そして氷砂糖を入れていきます。上から降りかけるような感じで優しく優しく。
梅シロップの仕込みが完成しました。10日〜1ヶ月で氷砂糖が溶けきったら完成です。
お砂糖が溶けやすくなるよう、できれば毎日ビンをゆすりましょう。出来上がりが楽しみです。
これから来る暑い夏にピッタリ。
完成したら、炭酸水などで割って梅シロップジュースをみんなで飲みましょう〜♪
この記事へのコメントはありません。