七夕前日のPit-En

初めまして。
タテヨコナナメのPit-Enでスタッフをしています、南九州大学4年の阿部です。
7月6日のPit-Enの様子をお伝えしたいと思います!
梅雨明けし、本格的に夏の暑さになってきた今日この頃。
カラッとした暑さになってきたかなと思っていると、
台風のおかげでジメジメでした天気でした。
しかしだらけている場合ではなく、七夕の前日ということで、昨日取ってきた竹の装飾と短冊飾りをしました!
まずは、装飾作りをしました。
装飾は、昨日別のスタッフが子どもたちと作っていたので、飾るための手入れを主に行いました。
まずは短冊づくり。
短冊は折り紙を1/3にカットし、上に穴を開けるだけなので、簡単に作れました!
『沢山願えばどれかは叶うはず!』
ということで1人2つずつほど書いていましたが、まだ空きがあるので、児童館に来て短冊を書いて欲しいと思います!
その後は、竹に装飾を施していきました。
折り紙で作った装飾に穴をあけ、どこからでも見れるように考えて飾っていきました。
今日は子どもたちが2人だけだったので、3人で協力して行いましたが、それでも沢山の時間を要しました。
今回願ったお願いが叶うようにこれからも頑張ってほしいと思います。
このようにPit-Enでは様々な活動をしているので、いつでも参加してもらえればと思います!
この記事へのコメントはありません。