PROGRAM 活動一覧 KIMAMA VEGETABLE ”気まま”野菜づくりで”働く”を考えます 「気ままに野菜はできないよ!」と70代スタッフに怒られて始まった企画ですが、1年やってみると スタッフより子どもたちのほうが野菜づくりの流れを理解していました。 Q:なぜ農業体験なのか。皆さん気になりませんか? A:実は農業にはたくさんの可能性が隠されているのです。 毎日少しづつ成長していく農作物や出会った動物と向き合うことで、子どもたちは「いのち」と深くかかわっていきます。 いつも私たちが何気なく食べている食物はこんなに人と手間がかかって生まれていることを実感し、 食やいのちのありがたさ、大切さを目の当たりにするとともに、心に深く刻み込みます。 子ども同士または大人と子どもが普段とは違う価値観で一緒に作業するといった、 子どもたちの成長の上で重要な体験のチャンスを多く含んでいます。 スタッフメッセージ キママベジタブルの名前の由来は、「気ままな農業体験」 自由気ままに畑へ赴き、自由気ままに土をいじる。 そんな自由な活動があってもいいんじゃないでしょうか。 みんなのんびり楽しも~ (蛯原)