PROGRAM 活動一覧 森の子学習塾 “笑う、学ぶ、食べる”で子どもは成長します 学習に興味が持てなかったり、興味はあるけれど学習に向き合う場がなかったり、 多様化する子どもたちの課題に、ゆっくりと向き合える場が必要でした。 勉強できる子はがっつり先生をつけて、学習リズムをつけたい子は一人ひとりにペースを合わせて学習の機会を窺います。 学校に行けない・行かない子どもたちは、大半がゼロから学習に向き合っていきます。 はじめは森の子学習塾に来て、ご飯を食べる。週に1回来るというリズム付けから始め、 スタッフとの雑談、レクリエーション、問題1問、プリント1枚と少しづつ学習に向き合っていきます。 スタッフメッセージ 勉強のことだけでなく、どんな悩みも相談にのります。話題は、趣味のこと、最近興味があること、知りたいこと等々何でもいいですよ。心に寄り添いながら、みなさんのやる気を支えます。一歩でも半歩でも進めば必ず道は開けます。共に歩みましょう! (松岡)