ABOUT

タテヨコナナメとは

タテヨコナナメとは

世代の壁を越えた関係性でつくる、新しい出会いと学びの場

子どもたちがどのような環境に置かれていても、
未来をつくりだす意欲創造性を育むことができるように
新たな出会い広い学びの機会を届けます。

多様な年代や、一人ひとりの価値観があるからこそできる
「タテ」、「ヨコ」、「ナナメ」の関係で
新しいコミュニケーションの形を提案しています。

このような課題を解決するためには、子どもや家庭にとっての”きっかけ”が必要だと思うのです。

タテヨコナナメの特徴

 

子どもたち・保護者の声

<子どもたち>
・1時間しか居れなかったけど、もう少し居たらよかった。
・積極的に話してくれて、凄く話しやすい。自分1人だけ残される事がない。
・分からないところも聞いたら教えてくれて、時には相談やたわいもない話など聞いてくれて良かった
・この活動がなかったら、家から出ることはなかったよ。
<保護者>
・相談するところがなかったので、本当にありがたいです。
・本人自身が、朝早くから楽しそうに外に出ていく姿が嬉しいですね。
・反抗することも多いですが、タテヨコナナメの活動に参加する前に比べて、お手伝いや身の回りのことを自分で行えるようになりました。
・久しぶりに担任の先生に会ったとき、「顔つきが良くなりましたね」と言っていただけました。
・考え方やものの見方など成長したように感じます。自分の意見、考えも以前より言えるようになったと思います。これからもいろんな方との関わりから学んでいって欲しいと頼もしく感じています。